2016.10.26



Press Release
2016年10月26日
株式会社ロッテリア
~国立科学博物館特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」コラボレーション商品登場~
『ラスコー展キューブパン』
2016年11月1日(火)より期間限定販売!
株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:谷林義幹、以下:ロッテリア)は、上野公園近くにある大規模フードコート型複合店「ルエノ(L’UENO)」内の焼きたてパンのベーカリー「うえのの森のパンやさん」において、2016年11月1日(火)より2017年2月19日(日)までの期間限定で、国立科学博物館で開催される特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」とのコラボレーション商品『ラスコー展キューブパン』を販売いたします。
ロッテリアでは、店舗経営戦略のひとつとして、上野公園の複合商業施設「UENO3153」内の大規模フードコート型複合店「ルエノ」を2012年9月15日にオープン、2016年6月2日(木)には“ピクニックダイニング”というオープン当時のコンセプトを進化させ、一部客席を「上野」といえば誰もが連想する「動物園」をイメージしたキッズスペースにリニューアルし、多くのお客様にご利用いただいております。
そしてこのたび2016年11月1日(火)より2017年2月19日(日)までの期間限定で、東京上野公園内の国立科学博物館にて開催される特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」を記念した『ラスコー展キューブパン』を販売いたします。
『ラスコー展キューブパン』は、モンドセレクションを受賞した甘さ控えめな北海道十勝産の粒あんをブリオッシュタイプの生地で包み、上面には壁画「牡牛の広間」に描かれているオーロックス(原牛)を再現した焼き印を施したロッテリアオリジナル商品です。
ぜひ、展覧会開催時期中にしか味わえないロッテリア限定『ラスコー展キューブパン』をお楽しみいただきたいと考えております。
ロッテリアは、お客様の期待に応える商品づくり、店舗展開を次々に実現していきます。参考資料
【『ラスコー展キューブパン』商品概要】
販売期間:2016年11月1日(火)~2017年2月19日(日)
販売価格:250円(税込)
概要:モンドセレクションを受賞した甘さ控えめな北海道十勝産の粒あんをブリオッシュタイプの生地で包み、上面には壁画「牡牛の広間」に描かれているオーロックス(原牛)を再現した焼き印を施したロッテリアオリジナル商品です。
【国立科学博物館特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」概要】
展覧会名:特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」
会場:国立科学博物館〒110-8718東京都台東区上野公園7?20
会期:2016年11月1日(火)~2017年2月19日(日)
開催時間:午前9時?午後5時(金曜日は午後8時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで。
休館日:毎週月曜日12月28日(水)~1月1日(日)、1月10日(火)
※ただし、12月26日(月)、1月2日(月)、1月9日(月)、2月13日(月)は開館。
主催:国立科学博物館、毎日新聞社、TBS
今から2万年ほど前、フランス南西部のヴェゼール渓谷にある洞窟に、躍動感溢れる動物たちの彩色画が描かれました。
そこはラスコー洞窟、壁画を描いたのはクロマニョン人です。ラスコー洞窟の壁画は、彼らが描いた数ある壁画の中でも色彩の豊かさや、技法、そして600頭とも言われる描かれた動物の数と大きさなどが格別に素晴らしく、1979年に世界遺産に登録されました。
壁画を保存するため、洞窟は現在非公開となっていますが、その魅力を広く人々に知ってもらうべく、フランス政府公認のもと制作され世界巡回している展覧会が「LASCAUXINTERNATIONALEXHIBITION」です。
2016年秋、世界各国で人気を博しているこの巡回展に日本独自のコンテンツを加えた特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」が、国立科学博物館で開催されます。
本展では、謎に包まれたラスコー洞窟の全貌を紹介するとともに、1ミリ以下の精度で再現した実物大の洞窟壁画展示によって、研究者ですら入ることができない洞窟内部の世界を体験することができます。
また、クロマニョン人が残した芸術的な彫刻や多彩な道具にも焦点をあて、2万年前の人類の豊かな創造性や芸術のはじまりを知る旅にご案内いたします。
■壁画「牡牛の広間」
cSPLLascauxinternationalexhibition
【「ルエノ」施設概要】
店名:ルエノ(L’UENO)
所在地:東京都台東区上野公園1-2UENO31531階
席数:全席禁煙200席※キッズスペース:29席(大人22席、子供7席)
出店店舗:「ロッテリア」、「ピアトリア」、「うえのの森のパンやさん」、「どん太鼓」、「丼」
店舗平米数:169.32坪
営業時間:7:00~23:00(「うえのの森のパンやさん」は、6:00~23:00)
定休日:不定休
2016年10月26日
株式会社ロッテリア
~国立科学博物館特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」コラボレーション商品登場~
『ラスコー展キューブパン』
2016年11月1日(火)より期間限定販売!
株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:谷林義幹、以下:ロッテリア)は、上野公園近くにある大規模フードコート型複合店「ルエノ(L’UENO)」内の焼きたてパンのベーカリー「うえのの森のパンやさん」において、2016年11月1日(火)より2017年2月19日(日)までの期間限定で、国立科学博物館で開催される特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」とのコラボレーション商品『ラスコー展キューブパン』を販売いたします。
ロッテリアでは、店舗経営戦略のひとつとして、上野公園の複合商業施設「UENO3153」内の大規模フードコート型複合店「ルエノ」を2012年9月15日にオープン、2016年6月2日(木)には“ピクニックダイニング”というオープン当時のコンセプトを進化させ、一部客席を「上野」といえば誰もが連想する「動物園」をイメージしたキッズスペースにリニューアルし、多くのお客様にご利用いただいております。
そしてこのたび2016年11月1日(火)より2017年2月19日(日)までの期間限定で、東京上野公園内の国立科学博物館にて開催される特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」を記念した『ラスコー展キューブパン』を販売いたします。
『ラスコー展キューブパン』は、モンドセレクションを受賞した甘さ控えめな北海道十勝産の粒あんをブリオッシュタイプの生地で包み、上面には壁画「牡牛の広間」に描かれているオーロックス(原牛)を再現した焼き印を施したロッテリアオリジナル商品です。
ぜひ、展覧会開催時期中にしか味わえないロッテリア限定『ラスコー展キューブパン』をお楽しみいただきたいと考えております。
ロッテリアは、お客様の期待に応える商品づくり、店舗展開を次々に実現していきます。参考資料
【『ラスコー展キューブパン』商品概要】
販売期間:2016年11月1日(火)~2017年2月19日(日)
販売価格:250円(税込)
概要:モンドセレクションを受賞した甘さ控えめな北海道十勝産の粒あんをブリオッシュタイプの生地で包み、上面には壁画「牡牛の広間」に描かれているオーロックス(原牛)を再現した焼き印を施したロッテリアオリジナル商品です。
【国立科学博物館特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」概要】
展覧会名:特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」
会場:国立科学博物館〒110-8718東京都台東区上野公園7?20
会期:2016年11月1日(火)~2017年2月19日(日)
開催時間:午前9時?午後5時(金曜日は午後8時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで。
休館日:毎週月曜日12月28日(水)~1月1日(日)、1月10日(火)
※ただし、12月26日(月)、1月2日(月)、1月9日(月)、2月13日(月)は開館。
主催:国立科学博物館、毎日新聞社、TBS
今から2万年ほど前、フランス南西部のヴェゼール渓谷にある洞窟に、躍動感溢れる動物たちの彩色画が描かれました。
そこはラスコー洞窟、壁画を描いたのはクロマニョン人です。ラスコー洞窟の壁画は、彼らが描いた数ある壁画の中でも色彩の豊かさや、技法、そして600頭とも言われる描かれた動物の数と大きさなどが格別に素晴らしく、1979年に世界遺産に登録されました。
壁画を保存するため、洞窟は現在非公開となっていますが、その魅力を広く人々に知ってもらうべく、フランス政府公認のもと制作され世界巡回している展覧会が「LASCAUXINTERNATIONALEXHIBITION」です。
2016年秋、世界各国で人気を博しているこの巡回展に日本独自のコンテンツを加えた特別展「世界遺産ラスコー展~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」が、国立科学博物館で開催されます。
本展では、謎に包まれたラスコー洞窟の全貌を紹介するとともに、1ミリ以下の精度で再現した実物大の洞窟壁画展示によって、研究者ですら入ることができない洞窟内部の世界を体験することができます。
また、クロマニョン人が残した芸術的な彫刻や多彩な道具にも焦点をあて、2万年前の人類の豊かな創造性や芸術のはじまりを知る旅にご案内いたします。
■壁画「牡牛の広間」
cSPLLascauxinternationalexhibition
【「ルエノ」施設概要】
店名:ルエノ(L’UENO)
所在地:東京都台東区上野公園1-2UENO31531階
席数:全席禁煙200席※キッズスペース:29席(大人22席、子供7席)
出店店舗:「ロッテリア」、「ピアトリア」、「うえのの森のパンやさん」、「どん太鼓」、「丼」
店舗平米数:169.32坪
営業時間:7:00~23:00(「うえのの森のパンやさん」は、6:00~23:00)
定休日:不定休