沿革
1972年〜1989年
1972年 |
2月会社設立 |
---|---|
1977年 |
2月えびバーガー発売 |
1979年 |
8月200号店達成 |
1980年 | 12月ファーストフード業界初の「スクラッチカード」をキャンペーンに使用 |
1981年 |
8月POSシステムの全店オンライン化 |
1982年 | 2月チキンバーガー発売 |
1983年 |
1月オーナー大会ハワイ研修会開催 |
1984年 |
1月沖縄地区出店開始 |
1985年 | 3月チキンナゲット発売 |
1986年 | 7月台湾1号店オープン |
1987年 |
3月ビーフパティ30%増量(ハンバーガー戦争開始) |
1988年 |
2月VI戦略導入(新ロゴマーク、シンボルマーク発表) |
1990年〜1999年
1990年 |
3月店長ロッテワールド研修旅行実施 |
---|---|
1991年 |
2月店長全員による海外コンベンション開催(日本・韓国・台湾合同) |
1992年 | 2月えびバーガーリニューアル発売 |
1993年 |
2月S.M.B.O.業務改革キックオフ |
1994年 | 11月中国1号店オープン |
1995年 |
2月レディーボーデンアイスクリームショップオープン |
1996年 |
5月ライセンシー店舗1号店スタート |
1997年 |
2月郵政省第11回全国日本DM大賞銀賞受賞 |
1998年 |
2月ベトナム1号店オープン |
1999年 |
2月フェスタデコモ川崎オープン |
2000年〜現在
2000年 |
6月ISO 9001取得 |
---|---|
2001年 |
2月JIT(ジャストインタイム)テスト導入 |
2002年 |
5月優秀店長北米研修実施 |
2003年 | 1月第一回「シェアリングデイ」開催 |
2006年 |
5月新生ロッテリア元年 |
2007年 | 11月絶品チーズバーガー 先行48店舗で販売開始 |
2008年 |
4月絶品チーズバーガー 全店販売開始 |
2009年 |
3月『絶品チーズバーガー 2,000万食突破キャンペーン』実施 |
2010年 |
2月からあげをモチーフにした100円ナゲット『からあげっと』販売開始 |
2011年 |
1月ロッテガーナミルクチョコレートを使用した『ロッテガーナミルクチョコレートシェーキ』『ロッテガーナミルクチョコレートパイ』期間限定で販売 |
2012年 |
4月ロッテリア40周年記念プロジェクト開始(ロッテリアハンバーガー選挙実施) |
2013年 |
9月スーパーチーズデー『絶品タワーチーズバーガー(5段)』、スーパーフライデー『エビツリーバーガー(5段)』期間限定・個数限定販売 |
2014年 |
5月ロッテグリーンガム(初摘みミント)コラボ『初摘みミントシェーキ(ロッテグリーンガム風味)』期間限定販売 |
2015年 |
4月エイプリルフール『エビなしバーガー』期間限定販売 |
2016年 |
2月エビの品種と衣をサクサク食感に改良した『新エビバーガー』発売開始 |
2017年 |
1月ロッテの人気キャラクター 『コアラのマーチ焼』、中野サンモール店で販売開始 |